2009年06月23日
買っちゃいました・・・!
こんにちは!
今日もこちらは雨です・・・。
ジメジメしてて、蒸し暑いですね。
ところで・・・買っちゃいました!

ABU3000!!
きゃー!!カッコいい!!!
憧れのリールの1つだったんですよ~。




なんと言っても、この色合い。横顔。そしてボディがプラスチックというチープ加減。
完璧・・・。
落としたら・・・壊れそう。
そんなところが 大好きなんです!!
このリール、アンバサダーではなくABUブランドで発売された、いわば5000の廉価版。
ですので、ボディもプラ。
そんなもんだから、当時のABUのカタログでは「海でもOKぃ!!」みたいに書いてあったらしいです。
が・・・いかんせん当時のプラは・・・モロイ。
因みに色違いの赤で、USA版の4000もありますね!・・・こちらはアンバサダーらしいです?
いやぁ~。こいつを片手に釣りに行きたい・・・。
この時期の雨上がり好きなんですよ・・・。
さすがに、1960年代のリールなのでガンガンとはいきませんが、新たな相棒として大切に使っていきたいと思います!
ところで気になるプラの劣化・・・長持ちさせる方法なんてあるんでしょうか?
●アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 2500C

永遠の輝き25C!!
1970年後期製造の復刻モデルとなりハンドルは、カウンターバランスハンドルを採用。
昔ながらの180度ハンドルを回転してクラッチが入るスタイルを継承し
マニアにはたまらない一台となっております。
カラーはグレー・ブラック・サンセットオレンジの3色
限定生産品となっております。お急ぎを!!


● アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 1500C

日本市場からの熱いご要望にお応えし、往年の人気モデル1500CがAbu スウェーデン工場で復刻!軽いルアーにもオススメ!バスにも管釣りにも!


● アブガルシア(Abu Garcia) アブマチック 276

最近!?大注目のスピンキャスト。定番のアブマチック。ハマること間違いなし!


●ダイワ(Daiwa) スピンキャストST-20

こちらは在庫大丈夫ですね。使いやすさは抜群では!?
今日もこちらは雨です・・・。
ジメジメしてて、蒸し暑いですね。
ところで・・・買っちゃいました!

ABU3000!!
きゃー!!カッコいい!!!
憧れのリールの1つだったんですよ~。




なんと言っても、この色合い。横顔。そしてボディがプラスチックというチープ加減。
完璧・・・。
落としたら・・・壊れそう。
そんなところが 大好きなんです!!
このリール、アンバサダーではなくABUブランドで発売された、いわば5000の廉価版。
ですので、ボディもプラ。
そんなもんだから、当時のABUのカタログでは「海でもOKぃ!!」みたいに書いてあったらしいです。
が・・・いかんせん当時のプラは・・・モロイ。
因みに色違いの赤で、USA版の4000もありますね!・・・こちらはアンバサダーらしいです?
いやぁ~。こいつを片手に釣りに行きたい・・・。
この時期の雨上がり好きなんですよ・・・。
さすがに、1960年代のリールなのでガンガンとはいきませんが、新たな相棒として大切に使っていきたいと思います!
ところで気になるプラの劣化・・・長持ちさせる方法なんてあるんでしょうか?
●アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 2500C
永遠の輝き25C!!
1970年後期製造の復刻モデルとなりハンドルは、カウンターバランスハンドルを採用。
昔ながらの180度ハンドルを回転してクラッチが入るスタイルを継承し
マニアにはたまらない一台となっております。
カラーはグレー・ブラック・サンセットオレンジの3色
限定生産品となっております。お急ぎを!!

● アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 1500C
日本市場からの熱いご要望にお応えし、往年の人気モデル1500CがAbu スウェーデン工場で復刻!軽いルアーにもオススメ!バスにも管釣りにも!

● アブガルシア(Abu Garcia) アブマチック 276
最近!?大注目のスピンキャスト。定番のアブマチック。ハマること間違いなし!

●ダイワ(Daiwa) スピンキャストST-20
こちらは在庫大丈夫ですね。使いやすさは抜群では!?
Posted by t2-ya at 16:16│Comments(12)
│リール
この記事へのコメント
初めましてこんにちは!色合い最高ですねー!滅茶苦茶かっこいいです!
Posted by billy-the-kid
at 2009年06月23日 16:36

>billy-the-kidさん。
こんにちは!
コメントありがとうございます!
お褒めの言葉ありがとうございます(照
カッコいいですよねぇ~。
これ肴に呑めます。
これからも宜しくお願いします!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
お褒めの言葉ありがとうございます(照
カッコいいですよねぇ~。
これ肴に呑めます。
これからも宜しくお願いします!
Posted by t2-ya at 2009年06月23日 16:43
こんにちは。はじめまして
カッチョイイ一品ですね~
横顔がCOOLだわ~ん
カッチョイイ一品ですね~
横顔がCOOLだわ~ん
Posted by rat
at 2009年06月23日 18:07

3000は未だに手を出していませんね(^^ゞ
しかも大使じゃないアブは持ってないかもしれません!?
実は、いま自分が何を持ってるか把握してません(笑)
プラリールにはボナンザ系のスプレーか、 アーマオールなんてどうでしょ?!
しかも大使じゃないアブは持ってないかもしれません!?
実は、いま自分が何を持ってるか把握してません(笑)
プラリールにはボナンザ系のスプレーか、 アーマオールなんてどうでしょ?!
Posted by ちんねん at 2009年06月23日 18:32
>ratさん。
こんにちは!はじめまして!
横顔お褒め頂きありがとうございます!
やはり、一番のチャームポイントでしょうか?
これからも宜しくお願いします!
こんにちは!はじめまして!
横顔お褒め頂きありがとうございます!
やはり、一番のチャームポイントでしょうか?
これからも宜しくお願いします!
Posted by t2-ya at 2009年06月23日 18:40
>ちんねんさん。
こんにちは!
把握できないほどお持ちで!!
羨ましいですぅ・・・。
貴重な情報ありがとうございます!
どこ調べても情報がなくて・・・。
助かります!
こんにちは!
把握できないほどお持ちで!!
羨ましいですぅ・・・。
貴重な情報ありがとうございます!
どこ調べても情報がなくて・・・。
助かります!
Posted by t2-ya at 2009年06月23日 18:45
どうも はじめまして
うわ いいですね
これは、久しぶりに見ました。
私の所有している最古のアブは73年製デルタ3(フライリール)ですが、そのサイドカバーのプラスチックと画像で見ると同素材でしょうか。
プラを侵さないとされるシリコン系の奴でメンテしてますが、大丈夫みたいです。
それにしてもいいなぁ(笑)
うわ いいですね
これは、久しぶりに見ました。
私の所有している最古のアブは73年製デルタ3(フライリール)ですが、そのサイドカバーのプラスチックと画像で見ると同素材でしょうか。
プラを侵さないとされるシリコン系の奴でメンテしてますが、大丈夫みたいです。
それにしてもいいなぁ(笑)
Posted by IBU at 2009年06月23日 20:08
いいものゲットしましたね~(笑)
私も手に入れたいのですが劣化した物が多くてみおくっておりました。
アブのプラってすぐ白くなっちゃいますよね
マグ2も油断してると白くなっちゃいますから…
コイツを乗っけるロッドもきになりますね~(笑)
大事に遊んでください~
私も手に入れたいのですが劣化した物が多くてみおくっておりました。
アブのプラってすぐ白くなっちゃいますよね
マグ2も油断してると白くなっちゃいますから…
コイツを乗っけるロッドもきになりますね~(笑)
大事に遊んでください~
Posted by mag at 2009年06月23日 22:12
>IBUさん。
こんばんは!はじめまして!
いやはや、お褒めの言葉…ありがとうございます!
アブのフライリールですか!私、実物は拝見したことないのですが、きっとシブいんでしょうねぇ。
なるほど〜シリコン系ですね!了解です。これは、色々捜さなくては!
貴重な情報、助かります!
これからも宜しくお願いします!
こんばんは!はじめまして!
いやはや、お褒めの言葉…ありがとうございます!
アブのフライリールですか!私、実物は拝見したことないのですが、きっとシブいんでしょうねぇ。
なるほど〜シリコン系ですね!了解です。これは、色々捜さなくては!
貴重な情報、助かります!
これからも宜しくお願いします!
Posted by t2-ya at 2009年06月23日 22:25
>magさん。
こんばんは!
いや〜私のような若造が手にしてよかったのか…(汗
でも、好きだからしょうがないですよね!
そうなんですよね〜。やっぱり私のも白くなってますよ〜。
これからも大事に遊びます!
ロッドでしょ〜。先程まで色々弄ってたんですよ。
明日、書いてみるので、よかったら見て下さい〜(笑
こんばんは!
いや〜私のような若造が手にしてよかったのか…(汗
でも、好きだからしょうがないですよね!
そうなんですよね〜。やっぱり私のも白くなってますよ〜。
これからも大事に遊びます!
ロッドでしょ〜。先程まで色々弄ってたんですよ。
明日、書いてみるので、よかったら見て下さい〜(笑
Posted by t2-ya at 2009年06月23日 22:42
度々失礼します。
樹脂の劣化は紫外線の影響なんですかねぇ。
私のオールドパルのタックルボックスは風化して軽石化しつつあります(汗)。
参考までにバイク用品ですが、
G'ZOX 未塗装樹脂パーツ
光沢復活材(\3000ほど)なんてのがあります。
私は試した事ありませんので念のため。
単車のレストアラーには評判がいいようです。
大事なリールですから自己責任ですよー。
樹脂の劣化は紫外線の影響なんですかねぇ。
私のオールドパルのタックルボックスは風化して軽石化しつつあります(汗)。
参考までにバイク用品ですが、
G'ZOX 未塗装樹脂パーツ
光沢復活材(\3000ほど)なんてのがあります。
私は試した事ありませんので念のため。
単車のレストアラーには評判がいいようです。
大事なリールですから自己責任ですよー。
Posted by IBU at 2009年06月23日 23:54
>IBUさん。
オールド パル!とは、またまたイイですねぇ〜。
当時の香りがプンプンして…好きです。
やはり古物の劣化は避けられないとしても、できるだけ長く付き合っていきたいですよね!
なんと!バイク用品とは盲点でした!
勉強なります。早速、色々検討してみなくては!
オールド パル!とは、またまたイイですねぇ〜。
当時の香りがプンプンして…好きです。
やはり古物の劣化は避けられないとしても、できるだけ長く付き合っていきたいですよね!
なんと!バイク用品とは盲点でした!
勉強なります。早速、色々検討してみなくては!
Posted by t2-ya at 2009年06月24日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。