2010年04月06日
マキマキ~!!!
こんばんは!
今日は天気がよかったです~
思わず釣りに行きたくなるような晴れの日は、何をするにも最高ですね♪
今日がお子さん、もしくは自分の入学式って方も多かったでしょうね~。
おめでとうございます
さて!
夜な夜な楽しんでおります、「096STICK!!!」改造
一番、楽しい作業「ガイド取付け」まで完了です
ちょっと、作業工程でも・・・・。
私が愛用しているスレッドはコレ。

な~んか、昔っからコレばっかり。
安いですからね~(笑
80円くらいですから、色んな色・太さを試せます♪
で、早速マキマキ~!!!
この「巻く」作業。
「ロッドラッパー」なんかを使うと非常に効率的に且つ、綺麗に出来る訳ですが・・・・
私・・・・持ってません(泣
無いなら無いで、「タウンページ」&「茶碗」なんかでも代用できるわけですが、私は・・・・

「手」のみです
左手でスレッドにテンションをかけつつ、右手でロッドをくるくる・・・・。
抜き輪を挟む時、苦労しますよ~(笑
器用・・・・ってコトは絶対にありません。
巻き方知らなかった昔、この方法しか出来なかったんです(汗
後で、色々知った時には・・・・驚きましたね~(笑
そんなこんなで、全て終了。

楽しい時間はあっという間です♪
後はコーティング。
以前も書きましたが、愛用してるのは・・・・

これ♪
お値段180円。
う~ん!私の強い味方ですね。
まぁ、綺麗には仕上がりません(笑
ハッキリ言って、綺麗に仕上げたい時にはオススメしません!!
でもお手軽、簡単でイイですよ~
コヤツを3回ほど重ね塗りして、ガイド関係は終了です♪
そうそう・・・

ヌリヌリする前に、こんな感じでマスキングテープ貼っておくと、ぶちゃいくなコーティング剤のはみ出しが防止できる・・・ような気がします
ご覧の通り・・・塗装、かなり微妙ですよね(笑
細かいブツブツが・・・・。
タミヤスプレーまではバッチリでしたが・・・やはりあのウレタンスプレーは失敗ですかね・・・。
コレも「味」ってことでOKでしょう♪
私のお手軽ロッドカスタムも、いよいよ完成が近づいてます。
あぁ~!!!
早く、ピッキーノ乗せて楽しみたいッスぅぅ~~!!!!
是非コチラを参考に・・・・
→FUJI←
今日は天気がよかったです~

思わず釣りに行きたくなるような晴れの日は、何をするにも最高ですね♪
今日がお子さん、もしくは自分の入学式って方も多かったでしょうね~。
おめでとうございます

さて!
夜な夜な楽しんでおります、「096STICK!!!」改造
一番、楽しい作業「ガイド取付け」まで完了です

ちょっと、作業工程でも・・・・。
私が愛用しているスレッドはコレ。

な~んか、昔っからコレばっかり。
安いですからね~(笑
80円くらいですから、色んな色・太さを試せます♪
で、早速マキマキ~!!!
この「巻く」作業。
「ロッドラッパー」なんかを使うと非常に効率的に且つ、綺麗に出来る訳ですが・・・・
私・・・・持ってません(泣
無いなら無いで、「タウンページ」&「茶碗」なんかでも代用できるわけですが、私は・・・・

「手」のみです

左手でスレッドにテンションをかけつつ、右手でロッドをくるくる・・・・。
抜き輪を挟む時、苦労しますよ~(笑
器用・・・・ってコトは絶対にありません。
巻き方知らなかった昔、この方法しか出来なかったんです(汗
後で、色々知った時には・・・・驚きましたね~(笑
そんなこんなで、全て終了。

楽しい時間はあっという間です♪
後はコーティング。
以前も書きましたが、愛用してるのは・・・・

これ♪
お値段180円。
う~ん!私の強い味方ですね。
まぁ、綺麗には仕上がりません(笑
ハッキリ言って、綺麗に仕上げたい時にはオススメしません!!
でもお手軽、簡単でイイですよ~

コヤツを3回ほど重ね塗りして、ガイド関係は終了です♪
そうそう・・・

ヌリヌリする前に、こんな感じでマスキングテープ貼っておくと、ぶちゃいくなコーティング剤のはみ出しが防止できる・・・ような気がします

ご覧の通り・・・塗装、かなり微妙ですよね(笑
細かいブツブツが・・・・。
タミヤスプレーまではバッチリでしたが・・・やはりあのウレタンスプレーは失敗ですかね・・・。
コレも「味」ってことでOKでしょう♪
私のお手軽ロッドカスタムも、いよいよ完成が近づいてます。
あぁ~!!!
早く、ピッキーノ乗せて楽しみたいッスぅぅ~~!!!!
是非コチラを参考に・・・・

→FUJI←
Posted by t2-ya at 21:10│Comments(34)
│ロッド
この記事へのコメント
こんばんは!
私もラッピングは素手です^^;
だって昔みた本には巻き方の「超どアップ」と完成図しかなくて・・・
何事も馴れた方法が一番ですよ~(笑)
私もラッピングは素手です^^;
だって昔みた本には巻き方の「超どアップ」と完成図しかなくて・・・
何事も馴れた方法が一番ですよ~(笑)
Posted by ちんねん
at 2010年04月06日 21:20

こんばんは!
おぉ!進んでますね!!
ゴールドフレームいいじゃないですか(≧ω≦)b ブランクに合ってますよ。橙スレッドもピッキーノに合わせましたね( ̄ー+ ̄)
ウチのスパイダーマンロッドは予想以上にマッチョになりそうです(T-T)
おぉ!進んでますね!!
ゴールドフレームいいじゃないですか(≧ω≦)b ブランクに合ってますよ。橙スレッドもピッキーノに合わせましたね( ̄ー+ ̄)
ウチのスパイダーマンロッドは予想以上にマッチョになりそうです(T-T)
Posted by それがし at 2010年04月06日 21:21
>ちんねんさん。
こんばんは!
ですよね♪
私もそう思います!!
私も色々知った今でも素手が一番シックリくるような・・・・でも、色々使ってみたいです~♪
何事も慣れが一番ですね!!
もっと、上手に出来るように頑張ります~!!!
こんばんは!
ですよね♪
私もそう思います!!
私も色々知った今でも素手が一番シックリくるような・・・・でも、色々使ってみたいです~♪
何事も慣れが一番ですね!!
もっと、上手に出来るように頑張ります~!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月06日 21:25

>それがしさん。
こんばんは!
進んでます~♪
でも、かなり微妙な感じで・・・仕上がりはどうやら期待できないみたいです(笑
金ガイド、なかなか似合いますよね~♪
一安心ですよ・・・。
そして、おっしゃる通り・・・橙スレッドは合わせました♪
鋭いですね~♪
それがしさんのスパイダーマンロッド、非常に気になってます!!
出来上がり、楽しみにしてますよ~!!!
こんばんは!
進んでます~♪
でも、かなり微妙な感じで・・・仕上がりはどうやら期待できないみたいです(笑
金ガイド、なかなか似合いますよね~♪
一安心ですよ・・・。
そして、おっしゃる通り・・・橙スレッドは合わせました♪
鋭いですね~♪
それがしさんのスパイダーマンロッド、非常に気になってます!!
出来上がり、楽しみにしてますよ~!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月06日 21:30

こんばんは!
楽しそうな事してますねぇ~(^^)
ロッド作りはマジ楽しいです!!
ワタクシも頓挫していたフライロッド
作んなきゃ!
暖かくなってきたので、やっとエポキシ
が固まる感じです♪
楽しそうな事してますねぇ~(^^)
ロッド作りはマジ楽しいです!!
ワタクシも頓挫していたフライロッド
作んなきゃ!
暖かくなってきたので、やっとエポキシ
が固まる感じです♪
Posted by 番長 at 2010年04月06日 22:17
こんばんは!
マキマキ作業お疲れ様です^^
いよいよ完成間近ですね!
いや~、でも自作ネタはいろいろとほんと勉強になります!
マキマキ作業お疲れ様です^^
いよいよ完成間近ですね!
いや~、でも自作ネタはいろいろとほんと勉強になります!
Posted by ポンタ!
at 2010年04月06日 22:20

こんばんは!!
いい感じに仕上がってきましたね!
マスキングテープ。
仕事でよく使うんですが、ポケットに入れて仕事しますんで忘れて持って帰ってしまうんです(汗)
なので沢山たまってきます(笑)
いい感じに仕上がってきましたね!
マスキングテープ。
仕事でよく使うんですが、ポケットに入れて仕事しますんで忘れて持って帰ってしまうんです(汗)
なので沢山たまってきます(笑)
Posted by yoshi...
at 2010年04月06日 23:29

ぜったいに器用っすよ。
こんな、巻けないっすよ。
でも、こういう作業って面白ーっすよねー。
ルアー塗るだけで、ニコニコですから。
こんな、巻けないっすよ。
でも、こういう作業って面白ーっすよねー。
ルアー塗るだけで、ニコニコですから。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年04月07日 00:14
ちわーッス
いつもながら器用に作りますね~^^
わたしも何度かラッピングしましたが
どうも苦手です。。
完成を楽しみにしてますよ~!
いつもながら器用に作りますね~^^
わたしも何度かラッピングしましたが
どうも苦手です。。
完成を楽しみにしてますよ~!
Posted by hit4 at 2010年04月07日 00:31
こんばんわ
随分たのしいことしてますね~(^^)
実はこの前北山行く前に彼女様用に速攻以前書いたメガバス折れ竿カスタムにガイド取り付けました。
黒一色、ホントは飾りまきとかしたかったですが、時間が迫ってたしで(笑)
096STICK!!!が完成すると
またまた発表しづらくなりますね~(笑)
でも完成を楽しみにしています!
随分たのしいことしてますね~(^^)
実はこの前北山行く前に彼女様用に速攻以前書いたメガバス折れ竿カスタムにガイド取り付けました。
黒一色、ホントは飾りまきとかしたかったですが、時間が迫ってたしで(笑)
096STICK!!!が完成すると
またまた発表しづらくなりますね~(笑)
でも完成を楽しみにしています!
Posted by kou-suke
at 2010年04月07日 01:19

やばい!!
トライしてみたくなった!
トライしてみたくなった!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年04月07日 03:50
おはようございます^^
マキマキ作業、楽しそうですね♪
左手にスレッド、右手でロッドをクルクル
オイラも同じ方法で頑張ってます!(笑
やはり色はオレンジできましたか~
完成が楽しみです ^^b
マキマキ作業、楽しそうですね♪
左手にスレッド、右手でロッドをクルクル
オイラも同じ方法で頑張ってます!(笑
やはり色はオレンジできましたか~
完成が楽しみです ^^b
Posted by asamu at 2010年04月07日 06:25
器用に巻きますね!!!
僕はタウンページならぬ少年マガジン2~3冊とかですwww
まだまだ少年なんでw
画面からは塗装はきれいにみえますよ!?
僕はタウンページならぬ少年マガジン2~3冊とかですwww
まだまだ少年なんでw
画面からは塗装はきれいにみえますよ!?
Posted by ノッチ at 2010年04月07日 11:16
おはようございます!
着実に進んでますね~。スレッドのマキマキ楽しそうです^^
私もいつか挑戦してみようと糸となぜか全く同じのコーティング剤(笑
手元にありますが・・・実行に移すのはおじいちゃんになってからの様な気がします(爆
着実に進んでますね~。スレッドのマキマキ楽しそうです^^
私もいつか挑戦してみようと糸となぜか全く同じのコーティング剤(笑
手元にありますが・・・実行に移すのはおじいちゃんになってからの様な気がします(爆
Posted by ずいかく at 2010年04月07日 11:42
こんにちは!
いよいよ完成間近ですね~♪
ピッキーノを乗せての釣果報告を
楽しみにしてますね^^
いよいよ完成間近ですね~♪
ピッキーノを乗せての釣果報告を
楽しみにしてますね^^
Posted by ダイヤ at 2010年04月07日 14:44
いや~楽しそうですね~
見た感じ凄く上手く捲けてるし、なによりコーティングも綺麗に見えますよ~
僕が自分で捲いたのは公開できないくらい汚いですからね~
そう言えば・・・自分コーティング時にマスキングしなかったんですが・・・
またそこが汚くて・・・
やっぱマスキングは必要だと思います。
見た感じ凄く上手く捲けてるし、なによりコーティングも綺麗に見えますよ~
僕が自分で捲いたのは公開できないくらい汚いですからね~
そう言えば・・・自分コーティング時にマスキングしなかったんですが・・・
またそこが汚くて・・・
やっぱマスキングは必要だと思います。
Posted by ゆま at 2010年04月07日 16:05
>番長さん。
こんにちは!
楽しいです~♪
やっぱり、ロッドイジリは止めらんないですね!!
一つ一つの工程が堪らんです!!
番長さんのフライロッド、楽しみにしてますよ~!!
ハイクオリティ且つカッチョイイですからね~!
番長さんロッド♪
今回も参考にさせて頂きます!!!
こんにちは!
楽しいです~♪
やっぱり、ロッドイジリは止めらんないですね!!
一つ一つの工程が堪らんです!!
番長さんのフライロッド、楽しみにしてますよ~!!
ハイクオリティ且つカッチョイイですからね~!
番長さんロッド♪
今回も参考にさせて頂きます!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 17:57

>ポンタ!さん。
こんにちは!
確かに疲れるんですが・・・この工程は凄く楽しいですね♪
今夜辺り完成ッス!!
楽しみですよ~♪
私の記事勉強になります・・・?
でも、こんなことやっちゃうと、こうなっちゃいますよ!って部分が大事ですね(笑
ありがとうございます~♪
こんにちは!
確かに疲れるんですが・・・この工程は凄く楽しいですね♪
今夜辺り完成ッス!!
楽しみですよ~♪
私の記事勉強になります・・・?
でも、こんなことやっちゃうと、こうなっちゃいますよ!って部分が大事ですね(笑
ありがとうございます~♪
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 17:59

>yoshi...さん。
こんにちは!
ありがとうございます!!
イイですね~♪
マスキングテープ、よく無くすんですよ(笑
安いものではありますが・・・ソレだけを買いに行くのも(汗
私もストックしようかなぁ~♪
こんにちは!
ありがとうございます!!
イイですね~♪
マスキングテープ、よく無くすんですよ(笑
安いものではありますが・・・ソレだけを買いに行くのも(汗
私もストックしようかなぁ~♪
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:01

>かぼちゃのおばけさん。
こんにちは!
いえいえいえ(汗
そんなこと無いですよ~!!
凄く時間かかりますから(笑
慣れッス♪
でも、ホントこんな作業は楽しいですよね~♪
大好きです!!
何かチョッと、手を加えるだけで釣具って応えてくれるんで、最高ですよね!!!
こんにちは!
いえいえいえ(汗
そんなこと無いですよ~!!
凄く時間かかりますから(笑
慣れッス♪
でも、ホントこんな作業は楽しいですよね~♪
大好きです!!
何かチョッと、手を加えるだけで釣具って応えてくれるんで、最高ですよね!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:03

>hit4さん。
こんにちは!
いえいえいえ(汗
何をおっしゃいますか~(汗
hit4さんに比べると私なんか・・・・!!
でも、ありがとうございます!!
ラッピングは難しいですけど面白いですよね♪
私も完成が楽しみです!!!(笑
こんにちは!
いえいえいえ(汗
何をおっしゃいますか~(汗
hit4さんに比べると私なんか・・・・!!
でも、ありがとうございます!!
ラッピングは難しいですけど面白いですよね♪
私も完成が楽しみです!!!(笑
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:06

>kou-sukeさん。
こんにちは!
楽しいですよね~♪
kou-sukeさんのカスタムロッド見たいですよ~!!!
私、時間があっても一色で巻いてますよ(笑
飾り巻きにも挑戦したいんですよね~。
でも、早く使いたい!って気持ちが勝つこともしばしば(笑
まだまだです~(泣
私のロッドは対抗馬にならないですよ(笑
是非、公開してください~♪
こんにちは!
楽しいですよね~♪
kou-sukeさんのカスタムロッド見たいですよ~!!!
私、時間があっても一色で巻いてますよ(笑
飾り巻きにも挑戦したいんですよね~。
でも、早く使いたい!って気持ちが勝つこともしばしば(笑
まだまだです~(泣
私のロッドは対抗馬にならないですよ(笑
是非、公開してください~♪
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:10

>ばるたん (V)o¥o(V)さん。
こんにちは!
是非是非!!
ばるたんさんのセンスなら、間違いないのが出来そうです~♪
楽しみにしてますよ!!!
こんにちは!
是非是非!!
ばるたんさんのセンスなら、間違いないのが出来そうです~♪
楽しみにしてますよ!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:11

>asamuさん。
こんにちは!
マキマキ楽しいですよね~♪
やはり、手巻きが最高ですよね!!
ちんねんさんもおっしゃってますが・・・何事も慣れた方法が最高ですよね♪
でも、マシンも使ってみたいです~!!
色はオレンジです(笑
流石、見抜かれてましたね~♪
完成したら速攻使いに行きます!!!(笑
こんにちは!
マキマキ楽しいですよね~♪
やはり、手巻きが最高ですよね!!
ちんねんさんもおっしゃってますが・・・何事も慣れた方法が最高ですよね♪
でも、マシンも使ってみたいです~!!
色はオレンジです(笑
流石、見抜かれてましたね~♪
完成したら速攻使いに行きます!!!(笑
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:13

>ノッチさん。
こんにちは!
いえいえ(汗汗
器用には巻いてないですよ~!!
THE撮影マジックです(笑
ノッチさんは少年マガジン派ですか♪
私もその方法試してみたいですね~!!
やはり、巻きやすいでしょうか・・・?
塗装綺麗ですか!?
何だかノッチさんに言われると助かります~♪
ありがとうございます!!!
こんにちは!
いえいえ(汗汗
器用には巻いてないですよ~!!
THE撮影マジックです(笑
ノッチさんは少年マガジン派ですか♪
私もその方法試してみたいですね~!!
やはり、巻きやすいでしょうか・・・?
塗装綺麗ですか!?
何だかノッチさんに言われると助かります~♪
ありがとうございます!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:15

>ずいかくさん。
こんにちは!
かなりの手抜き作業でズンズン進んでます(笑
マキマキは楽しいですよ~!!
なんと!
すいかくさんも計画済みですか♪
是非、おじいちゃんになる前にお願いしますよ~(笑
このコーティング剤は・・・厚盛り出来ないんで仕上がりは微妙です(泣
完成したら画像載せますね♪
・・・・一番の問題は私の腕なんですが・・・(泣
こんにちは!
かなりの手抜き作業でズンズン進んでます(笑
マキマキは楽しいですよ~!!
なんと!
すいかくさんも計画済みですか♪
是非、おじいちゃんになる前にお願いしますよ~(笑
このコーティング剤は・・・厚盛り出来ないんで仕上がりは微妙です(泣
完成したら画像載せますね♪
・・・・一番の問題は私の腕なんですが・・・(泣
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:17

>ダイヤさん。
こんにちは!
もうそろそろ完成です!!
今夜辺りですかね~♪
ピッキー乗せて早く釣りに行きたいです!!!
入魂は・・・出来るかわかりませんが、とにかく楽しみたいです~!!!
こんにちは!
もうそろそろ完成です!!
今夜辺りですかね~♪
ピッキー乗せて早く釣りに行きたいです!!!
入魂は・・・出来るかわかりませんが、とにかく楽しみたいです~!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:19

>ゆまさん。
こんにちは!
ロッドイジリは楽しいですよね~♪
でも・・・仕上がりは微妙ですよ(泣
ゆまさんに影響されてロゴも入れようと思ってますが・・・上手くいきません(泣
スレッドも所々「角」が(笑
まだまだです~!!!
マスキングは・・・剥がすタイミングが難しいですね(汗
薄く巻いてコーティング剤との段差を少なくした方が良いようです。
私は最後に塗る前に剥がして、段差部分をリタッチしてます~♪
こんにちは!
ロッドイジリは楽しいですよね~♪
でも・・・仕上がりは微妙ですよ(泣
ゆまさんに影響されてロゴも入れようと思ってますが・・・上手くいきません(泣
スレッドも所々「角」が(笑
まだまだです~!!!
マスキングは・・・剥がすタイミングが難しいですね(汗
薄く巻いてコーティング剤との段差を少なくした方が良いようです。
私は最後に塗る前に剥がして、段差部分をリタッチしてます~♪
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 18:23

こんばんは!
作業進んでらっしゃいますね(^-^)
ラッピング中、そろそろ巻き終わり、さて止め輪を巻き込む段階で止め輪が無い事が度々ありました(笑)
コーティングは、スレッドの上のみ塗ってはみ出ないようにし、重ね塗りするうちにスレッド幅だけ塗っていてもラッピング部分が完全にコートされるのでマスキングはしなかったです。
ラッピング後セラミックの棒(フライタイイング用ボビンホルダー)でならすと隙間がきれいに埋まりましたよ!
作業進んでらっしゃいますね(^-^)
ラッピング中、そろそろ巻き終わり、さて止め輪を巻き込む段階で止め輪が無い事が度々ありました(笑)
コーティングは、スレッドの上のみ塗ってはみ出ないようにし、重ね塗りするうちにスレッド幅だけ塗っていてもラッピング部分が完全にコートされるのでマスキングはしなかったです。
ラッピング後セラミックの棒(フライタイイング用ボビンホルダー)でならすと隙間がきれいに埋まりましたよ!
Posted by IBU at 2010年04月07日 19:09
>IBUさん。
こんばんは!
進んでます~♪
私もそれ、やっちゃいます(笑
あれ・・・凄く焦りますよね(泣
やはり、スレッド部分だけ塗っても強度は出るんですね!!
貴重な情報ありがとうございます!
そうですよね・・・あのはみ出しは嫌です(泣
マスキングしちゃうと、どうしても段差が出来るんで、リタッチしてたのですが・・・。
検討が必要だと痛感しました!!
私は隙間埋めにドライバーの金属部分使っちゃってます♪
あれやると仕上がりが違いますよね!!
結構、エクスタシー感じる作業であります(笑
こんばんは!
進んでます~♪
私もそれ、やっちゃいます(笑
あれ・・・凄く焦りますよね(泣
やはり、スレッド部分だけ塗っても強度は出るんですね!!
貴重な情報ありがとうございます!
そうですよね・・・あのはみ出しは嫌です(泣
マスキングしちゃうと、どうしても段差が出来るんで、リタッチしてたのですが・・・。
検討が必要だと痛感しました!!
私は隙間埋めにドライバーの金属部分使っちゃってます♪
あれやると仕上がりが違いますよね!!
結構、エクスタシー感じる作業であります(笑
Posted by t2-ya
at 2010年04月07日 19:15

こんばんはです~(^^)
凄いですね~
完成が楽しみですね~
さっき、管釣り雑誌のアングリングファンで
ロッドリニューアルの記事見てたんですけど
やっぱり自分には無理す・・・(^^;;
凄いですね~
完成が楽しみですね~
さっき、管釣り雑誌のアングリングファンで
ロッドリニューアルの記事見てたんですけど
やっぱり自分には無理す・・・(^^;;
Posted by mskzoo at 2010年04月07日 20:53
ガイドすごい・・・きれいですね!
手軽にカラフルに出来るのは嬉しいですね(〃ω〃)
手軽にカラフルに出来るのは嬉しいですね(〃ω〃)
Posted by zetton@ at 2010年04月07日 21:12
>mskzooさん。
こんばんは!
いえいえ(汗
私なんて全然ですよ~!!
ただただ、楽しんでるだけで・・・♪
アングリングファン、見たいんですよね~!!
管釣りに異様なほど興味を抱く私としては♪
しかも、その特集・・・う~ん!
探します!!!(笑
簡単ですから、mskzooさんも是非♪
楽しいですよ~!!!
こんばんは!
いえいえ(汗
私なんて全然ですよ~!!
ただただ、楽しんでるだけで・・・♪
アングリングファン、見たいんですよね~!!
管釣りに異様なほど興味を抱く私としては♪
しかも、その特集・・・う~ん!
探します!!!(笑
簡単ですから、mskzooさんも是非♪
楽しいですよ~!!!
Posted by t2-ya
at 2010年04月08日 19:02

>zetton@さん。
こんばんは!
ありがとうございます~♪
でも、所々角が出てます(笑
まだまだですね~(泣
自作は簡単に自分好みに出来ますから、イイですよね~!!
楽しいッス♪
こんばんは!
ありがとうございます~♪
でも、所々角が出てます(笑
まだまだですね~(泣
自作は簡単に自分好みに出来ますから、イイですよね~!!
楽しいッス♪
Posted by t2-ya
at 2010年04月08日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。