WANIWANI!!!
こんにちは!
さて!
ちょっと前からたまに書いてますが、またまたアジにメバルと気になってしょうがないお年頃
チョコチョコ準備してますが・・・ナイスなアイテムをGETです!!!
第一精工/WANIGRIP MINI
ワニグリップ・ミニ
アジやメバルを楽しむ上で欲しくなるのが何かしら掴むアイテム。
第一候補は
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
だったのですが、いい色を見つけることができず・・・しかもアジにはちょっと・・・って意見もチラホラ。
色々調べていくうちにコレに出会いました!!
一見すると、何の変哲も無いトングみたいな感じですが・・・・これが本当に考えられてて非常に使いやすいらしい!!
しかも、見た目がカッチョよくないですか!?
周りの方からは「トングでいいじゃん?」と言われましたが・・・・そこはねぇ!男の子ですから
こういったアイテムにそそられるのは、仕方ないことであります!!!
こんな感じでしっかり掴めちゃう♪
でもでも、あまりのトゲトゲ具合ですから、キープする魚には問題ないでしょうがリリースサイズに使うのは・・・よろしくないかな?と。
で、コレには
「+ホルスター」も存在する訳です。
第一精工 ワニグリップミニ+ホルスター
ホルスターなしですと、どうしてもお魚掴んだ後、腰にぶら下げてると汚れちゃいますよね?
それを防止するホルスター。
しかも、カッコいいではないですか~
使い勝手だって抜群でしょう!!!
しかし問題は・・・・高い
これは私にとって、非常に痛い!!!
どうにか出来ないかと、ネットを徘徊してると・・・・・・
「おぉ!!」
っと、思わず言っちゃいました、ナイスな自作ホルスター!!!!
「まっくさん」の
かえるつりでございます!!!!
これはナイスアイデア!!!!
しかも、完成した姿が何とも私好み!!!
早速まっくさんに許可を頂き、真似させて頂く事に
まっくさん、快く了解して頂きありがとうございます!!!
→
詳しい作り方はコチラへ!!!←
釣り人の強い味方、ダ○ソーへ走り・・・
これ等をGET!!!
加工して・・・・
こんな感じに♪
後は各パーツを取り付け・・・ちょっとステッカーチューン。
完成でございま~す!!!!!
へへへ・・・・カッコいい
既製品も勿論カッコいい訳ですが・・・やっぱりこうやって自作なブツは愛着がハンパないですよね!!!
実際にはまだ使ってませんが、使い勝手だって申し分なしっぽい!!
もう釣行が楽しみですよ~~~
最近思うのですが、「管釣り」独特の道具ってありますよね?
プラノのBOX改造したり・・・・・そんな感じで「海のライトゲーム」を楽しんでいきたいなぁ~っと思ってます!!
クーラーボックスに色々くっ付けても・・・面白そうではないですか!!?
第一精工 ワニグリップ
第一精工 ワニグリップミニ
ジャッカル(JACKALL) リトルフィッシュホルダーこんなのがあったんですね!!やっぱり、欲しいなぁ~(笑
関連記事